

舟岡 昂志 | 経済部 西南部経済センター
- こんな仕事をしています。
-
生産者様がより高品質で効率的に作物を生産できるように資材や出荷の手配を行っています。
- 仕事でやりがいを感じるとき
-
生産者様は私にとってお客様であると同時に、生産物をよりよく作り、販売するという目標に向かって、ともに進むパートナーでもあります。
ですので、作物を無事に育て、出荷できた生産者様からお礼の言葉をいただいたときにはやりがいを感じます。 - 仕事をするにあたって心がけていること
-
生産者様の話をじっくり聞くことです。どんな商品が欲しいのか伺うのはもちろんですが、それがなぜ欲しいのか、どのような方法で使いたいのか、深堀し、より要望にマッチした提案をするように心がけています。


河邉 光希 | 海印寺支店
- こんな仕事をしています。
-
私は渉外活動を担当しており、主に組合員や利用者様のご自宅を訪問し、ライフプランに合わせた提案を行っています。JAが取り扱う商品を通じて、人生の不安を少しでも解消できるように努めています。具体的には、共済、貯金、ローンなどさまざまな商品を活用し、利用者様1人ひとりに最適なプランを提案しています。
- 仕事でやりがいを感じるとき
-
組合員、利用者様が人生の中で不安に直面された際、3Q活動を通じて「加入内容の確認」「現在の不安点」「将来の備え」を一緒に話し合い、解決策を見つけて改善に取り組んでいます。利用者様がご満足いただけたときに大きなやりがいを感じています。
- 仕事をするにあたって心がけていること
-
組合員、利用者様に「担当があなたで良かった」と感じていただけるよう、常にお声を大切にし、親身になって対応することを心がけています。


藤井 志帆 | 大山崎支店
- こんな仕事をしています。
-
信用窓口業務を担当しています。窓口にご来店して下さったお客様と楽しくお話させてもらったり、そのお客様に合ったご提案をさせてもらったり、機械やATMには出来ないような接客ができるという事が窓口業務の魅力だと思います。
- 仕事でやりがいを感じるとき
-
お客様1人1人に寄り添えるような接客を目指しているので、「相談して良かった」と言ってもらえた時はとてもやりがいを感じました。そのような接客経験を積み重ねながらお客様と長期に渡る信頼関係を築いていきたいと思います。
- 仕事をするにあたって心がけていること
-
日々の業務で、知識をつけるという事を心がけています。私は金融について、何も知識がないところからスタートだったので、まだまだ勉強ばかりな毎日ですが、知識をつけるという事は自分の自信やお客様との信頼関係に繋がると思うので、これからも大切にしていきたいです。